NO.81
・やりたいことがあるのですが、どうしたらできるのかわかりません。不安があってスタートできません。
何をやってもうまくいかないと思います。しかし、うまくいかなかったことを糧にして次のチャレンジをすれば、いつか必ずうまくいくようになります。
ほんとうにやりたいことがあれば、できるかできないかは関係ないことになります。なでなら、できるまでやればいいだけのことですから。やろうとすることがほんとうにやりたいことではなかった場合、簡単にすぐできることではなかったり、できるかどうかあらかじめわからないようなことであったりすると、不安になってスタートできなくなってしまいます。言い換えれば、本気でやりたいこと以外は、不安になってスタートできないばかりか、スタートしたにしても不安ばかりで身が入らずに成果につなげることができなくなってしまいます。
まずやりたいことを、ほんとうにやりたいことにしなければなりません。そのためには、なぜやりたいのかをもう一度とことん再確認してみましょう。そして一日に100回やりたいことを確認したり、会う人に自分のやりたいことを伝えたりすることで、自分のやりたいという気持ちを高め続けていくことが大切です。
次に、諦めた時だけが失敗と考えてできることからはじめていきます。多分、たくさんの手段上の失敗をするでしょうから、それら一つひとつをなぜ失敗したのかを分析して、次への糧にします。こうして少しずつ進歩していくことを続けます。そして、うまくいかないことが楽しめるようになった時、最も大きな成果が出ていることでしょう。
|
自立型姿勢とは?
|
自立型姿勢FAQ
|
自立度チェック
|
相互支援組織の作り方
|
”思い”の7段階
|
一般講演情報
|
著書
|
|
元気が出る言葉
|
企業理念
|
会社概要
|
代表者プロフィール
|
アクセスマップ
|
関連サイト一覧
|
メールマガジン
|
ポッドキャスト
|
All Rights Reserved, Copyright © 2002-2010 Entrepreneur Center Ltd.