自立型相互支援会社の創生を目指す 株式会社アントレプレナーセンター プライバシーポリシー サイトマップ 株式会社アントレプレナーセンタートップへ
What's New 講演依頼お問い合わせ
自立型姿勢
自立型姿勢とは? 自立型姿勢FAQ 自立度チェック 相互支援組織の作り方 ”思い”の7段階 福島正伸著書 元気が出る言葉
企業理念 会社概要 代表者プロフィール アクセスマップ 関連サイト一覧 メールマガジン ポッドキャスト
自立型姿勢FAQ
Answer

NO.77

・自分が相手から尊敬されるためには、どうすればいいのでしょうか。
・本物のメンターになるために必要なことは。
・相手が成長すること、相手が喜ぶことを相手以上に喜びましょう。
・相手を感動させることを楽しみましょう。
そのために、
・自分がまず見本となって行動しましょう。
・どんな出来事でもチャンスに変えるプラス受信をしましょう。
・他人や社会に価値と感動を提供しましょう。
・困難があってもあきらめずにチャレンジし続けましょう。
・夢をもって常に行動しましょう。
・どんな時でも今できることからはじめましょう。
・毎日たくさんのアイデアを考え出しましょう。
・すべての失敗を糧にしましょう。
・相手がどうあれすべてを受け入れ信頼しましょう。 ・自分の都合よりも他人の都合を優先させるようにしましょう。
・相手のやめになると思ったことは、何でもやりましょう。
・相手を励ましましょう。
  つまり、夢を持ち見本となって行動し相手を信頼し支援することです。それらはここまでやればいいというレベルがあるわけではありません。どんなにやっても足りないものなのです。本物のメンターほど、まだまだ足りない本物でないと思っています。メンターとは相手から認められてはじめてメンターになることができるんです。自分でメンターと言っている人に本物のメンターはいません。つまり本物のメンターを目指して努力し続けているのが本物のメンターです。
BACK NEXT
目次に戻る
自立型姿勢とは?自立型姿勢FAQ自立度チェック相互支援組織の作り方”思い”の7段階一般講演情報著書
元気が出る言葉企業理念会社概要代表者プロフィールアクセスマップ関連サイト一覧メールマガジンポッドキャスト
All Rights Reserved, Copyright © 2002-2010 Entrepreneur Center Ltd.