 |
 |
 |
 |
NO.35 |
・忙しい時は、余裕がなくなってしまいます。そんな時は、どうすればいいでしょうか。 |
 |
忙しくなりすぎると、私達は何ごともあわててしまって心に余裕がなくなってしまうものです。あれもしなければ、これもしなければ、と思っているうちにどんどん時間ばかりが過ぎてしまい、時計を見るたびに時間が早く過ぎてしまっていて、あせる気持ちが強くなっていきます。そしてそういう時に限ってミスが次々と起こります。普段ならば起こらないようなミスが。そして、ますますあせるようになってしまいます。
しかし本来、忙しいことと精神的な余裕とは無関係なものです。「忙しいと余裕がなくなる」というのは、「忙しくなることは余裕がなくなること」と思っていたからそうなっただけなのです。実は忙しいことは待ち望んでいたうれしいことでもあるはずです。なぜならそれによって、いままで以上に早く夢が実現できるのですから。
はじめてお店を開いたとき、全くお客様がいらっしゃらないとします。暇で何もすることがないまま時間だけが過ぎていく。こんな日は1日がとても長く感じることでしょう。それでもたまにいらっしゃるお客様一人ひとりに、一生懸命接していきます。そしてある日、朝からお客様がお店の前に列をなして並んでいた光景を見た時、仕事が忙しくなることをうんざりする気持ちになる人はいないでしょう。それこそ、忙しいことがどんなにかうれしいことに違いありません。そこには、テキパキと仕事をこなし笑顔が絶えない自分がいるはずです。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |