 |
 |
 |
 |
NO.21 |
・夢のために他のことをすべて捨てることはいいことですか |
 |
夢を実現するために、他のことをすべて捨てるかどうかは本人の意思だけの問題です。捨てたくないものは捨てる必要はありませんし、捨てても構わないと思えることは捨てても構いません。
例えば、仕事も続けたいと思いながら、一方で全く違うもう一つ別の夢を実現したいと思えば、今の仕事を続けながら休日などの空き時間や睡眠時間を削って(捨てて)別の夢を追いかけてもいいでしょう。
ただ、夢を持ってどうしてもそれを実現したいと思えば、捨てるものは増えるでしょう。睡眠時間ばかりでなく、なんとなく過ごしていた時間も勉強の時間に変えたり、他の趣味を減らして夢の実現のための時間を増やしたりするでしょう。つまり、夢の実現のために捨てたくなるものが増え、夢の実現に向けて時間効率を高めていくことができます。私達は、同時にいくつもの夢を持つことができます。家族を幸せにし、友人を大切にし、お客様に喜んでいただき、職場の仲間を支援し、地域に貢献し、日本を世界をより良くすることも可能です。もちろん夢が多いほど、より多くの努力をしなければならないでしょう。捨てたくないものを捨てる必要はありません。大切にしたいものは大切にすればいいのです。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |