 |
 |
 |
 |
NO.18 |
・常に売上をあげつづけるために必要なことは何でしょうか。
・近くに競争他社が来た時はどうしても売上が落ちてしまうと思います。こんな時は、どうすればいいのでしょうか。
・ 会社を大きくするコツはありますか。 |
 |
お客様や他社に価値と感動を提供すれば、その結果として必ず売上は伸び続けます。ですから競合他社がいてもいなくても、価値と感動をどれだけ提供できるかが問題です。
売上を私達が勝手に決めることはできません。なぜなら、それはお客様が決めるものだからです。では、お客様は何を基準に決めるのかというと、それは与えられた価値と感動によって決めます。どれほど高価であったとしても、それ以上の価値があれば安いと言って買いに来られるでしょうし、一方どれほど高価であったとしても、それ以上の価値がなければ高いと言って買わないでしょう。さらに、どれだけ価値があったとしても昨年と全く同じ商品・サービス等を提供すれば、一般に10〜15%ほど売上は減少します。お客様の志向が変わったり、さらに大きな価値を求めてこられたりするためです。
ですから、どれほどすばらしい価値と感動が提供できていたとしても、それで、安心するのではなく常に新たな価値と感動を提供しつづけることができるようにひたすら改善、向上の努力をしつづけることが大切です。
また、競争相手は敵ではなくこちらにとっての見本でしかありません。競争相手が大きな価値と感動を提供できているのは、こちらのレベルを高めてくださろうとしているからだ、と考えてこちらもさらなる価値の向上を目指して努力していきましょう。そして、両者がより高い価値と感動を提供することに専念していくと、その地域が話題となり、遠くからでもお客様がやってこられるようになるでしょう。つまり、価値と感動が大きくなるとマーケット(商圏)も大きくなるからです。強い競争相手はさらなるお客様と共にやってこられるんですね。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |