自立型相互支援会社の創生を目指す 株式会社アントレプレナーセンター プライバシーポリシー サイトマップ 株式会社アントレプレナーセンタートップへ
What's New 講演依頼お問い合わせ
自立型姿勢
自立型姿勢とは? 自立型姿勢FAQ 自立度チェック 相互支援組織の作り方 ”思い”の7段階 福島正伸著書 元気が出る言葉
企業理念 会社概要 代表者プロフィール アクセスマップ 関連サイト一覧 メールマガジン ポッドキャスト
自立型姿勢FAQ
Answer
NO.17
・忘れっぽくて困っています。
  ものごとをすべて記憶している人はいません。人は30分で50%のことを忘れ、16日間で98%のことを忘れるようにできているそうです。それは裏を返せば、それだけまた新しいことを受け入れているということでもあります。
  さて、忘れるのは当たり前のことと考えて、このことを苦にするよりもどうしたら忘れないようにできるかを考えていきましょう。そうすれば忘れないための方法は、考えた時間に比例してたくさんみつかるはずです。

  ○夜寝る前に枕元にメモを残しておき、朝起きたらすぐ確認する。
  ○家のトイレや食卓に貼っておく。
  ○忘れたくないことを手帳にメモしておいて、1日に何度も確認する。
  ○処理したことから1つ1つ消し込んでいく。
  ○家族や同僚などに頼んで、時間がきたら言ってもらうようにする。
  ○パソコンのスクリーンセイバーに言葉が出るようにする。

これらのように忘れないように努力することも大切ですが、それでもたとえ忘れてしまったとしても、あきらめずに忘れない努力をしつづけましょう。そして、いつか忘れない方法が見つかった時、世界中の忘れっぽくっ困っている人々の役に立って、喜んでいただくことができるようになるかもしれません。自分にふりかかってくる困ったことを乗り越えていくと、同じように困っている人々を助けることができるようになるんですね。
BACK NEXT
目次に戻る
自立型姿勢とは?自立型姿勢FAQ自立度チェック相互支援組織の作り方”思い”の7段階一般講演情報著書
元気が出る言葉企業理念会社概要代表者プロフィールアクセスマップ関連サイト一覧メールマガジンポッドキャスト
All Rights Reserved, Copyright © 2002-2010 Entrepreneur Center Ltd.